第10回大会の変更・注意点など
高島平エイドの場所が変更しています 高島平のエイドは今回も「9丁目集会所」を予定していましたが、利用できなくなりましたので、少し手前にある「舟渡水辺公園」(板橋区舟渡4丁目9−1)をエイドとして利用することになりました。...
高島平エイドの場所が変更しています 高島平のエイドは今回も「9丁目集会所」を予定していましたが、利用できなくなりましたので、少し手前にある「舟渡水辺公園」(板橋区舟渡4丁目9−1)をエイドとして利用することになりました。...
東京タワーのチェックポイント、ノッポン兄弟が居なくなったとの噂を聞いて確認してきました。 きれいサッパリ居なくなってました。 大会日までに復活しそうにもないので、チェックポイントを変更します。 いろいろと近所を物色しまし...
コース地図に記載している、秋ヶ瀬エイドの場所が記載の位置より若干変更しています。 従来は、秋ヶ瀬スポーツセンターから土手を少し上がった場所に設置していましたが、今回は荒川河川敷へ設置します。 これに伴い、地図で案内してい...
荒川河川敷の工事範囲が広がったようです😅 2月22日の大会前日まで工事で通行できないようです。 現場を確認したところ、22日で工事は終了するので、23日には通れるそうです。 今回の工事範囲拡大によるコース...
荒川河川敷が工事のため一部通行止めとなっています。 場所は、荒川河川敷、秋ヶ瀬エイド(200kコースの189.9㎞、大江戸ナイトラン98.5㎞地点)の手前約2km。秋ヶ瀬橋の下を通行してから約700mの区間で工事が行われ...
Q. コース地図はデータとして携帯などに入れておけば持っていることになりますか? Q. コース地図は縮小印刷して持っておけば違反になりませんか? 回答はこちら https://trainic-world.org/coed...
第8回大会に使用する地図データを掲載しました。 細かい変更点があります。小江戸コース約12km地点にある平成の森公園へ至る道を若干変更しています。 従来は、圏央道を通過し直ぐに右折、再び左折し公園への細い道を進んでいた(...